Crowdin高いからほかの使おうぜ
Crowdinは、リポジトリのファイルを翻訳とかできるやつなんですけど
クソ高いので他のやつないか模索してみた
Github MarketPlace見てみると
- Crowdin
- POEditor
- GitLocalize
があった。
1プロジェクトの最低価格的には以下のような感じ
アプリケーション | プラン名 | 文字列数 | 価格 |
---|---|---|---|
Crowdin | Micro | 500 | $16/month |
POEditor | Free | 1000 | - |
GitLocalize | - | - | - |
こんな感じ。
GitLocalizeは完全無料っぽいけどサポートしてるファイルが少なそう。
現時点では
- Markdown
- PO(なにこの拡張子)
- JSON
- HTML
- YAML
- Localizable Strings(iOS)
に対応してるっぽい。
とりあえず完全無料っぽいのでGitLocalizeをテストで使ってみる。
サイトにアクセス
GitLocalize - Continuous Localization for GitHub Projects https://gitlocalize.com/
Githubアカウントでログインする
こうなった。
そしたらAdd repository
リポジトリを設定
ターゲットパスを設定
あとはGithubと連携すれば設定は完了です。
かんたんですね。
必要な機能は一通り揃っています。
正直これくらいあれば随分という気がする。
結論: Crowdinにお金払わなくてもGitLocalizeでそこそこやっていける
2020年6月21日追記:
そういえばGitLocalizeはログイン+メンバー登録必須でした
不特定多数からコントリビュート受けることはできないっぽい