この記事は、ただ男性目線で理不尽だと思うことを書く記事です。
かなり繊細な話題なので、書こうかどうか迷ったんですけど、近年議論されている話題に僕なりの意見を書きたくて書きます。
道を聞いたら不審者
男性は不審者扱いされがちです。
というか基本男性しか不審者になりません。
女性が不審者になるためには、不可解な言動・行動、明らかに怪しい動きなどが必要?ですが、男性は小・中学生に道を聞いただけで不審者扱いされます。
これが事例です。
女性が道を聞いて「しっかりしているね」って言ったらどうなると思います?
子供が笑顔になって、終わり。
理不尽すぎませんか。
助けたら不審者
次はこれ、助けたら不審者。
これは声掛け事案といって、困っている子供とかに声をかけると通報されるらしい。
仕組みはこう
- 男性が泣いている子or子供を助ける
- それを親が発見する
- 知らない男が泣かせているor話しかけている
- 即通報
いやマジでクソですね。
今の時代子供を助けることもできない。
女性の中には「別に警察呼んで不審者じゃなかったらいいじゃん!」っていう人がいるらしいんですけど
警察呼ばれたら人生終わる可能性
もあるんですからね。
例えば今の時代、通報されて警察と話してる様子撮影して
ネットに「ウチの子が襲われました!!」とかなんとか書かれたり「子供襲った男が確保ww」とか書かれたりしたら、一瞬で終わりですからね。
そうじゃなくても、近所だったら冷ややかな目で見られることになります。
電車に乗ったら痴漢
目を開けたら痴漢。近くに存在するだけで痴漢。匂いをかぐ(=鼻で呼吸)すると痴漢。
もはやギャグにしか見えないですね。
こんなんじゃ怖くて電車乗れませんよ。
はやく男性と女性の車両を完璧に分けてくれ。
常時両手つり革はしんどい。
女性を守りたいのか世の中良くしたいのかはっきりしてくれよ
これ現状は、とにかく女性守りまくってるだけですよね。
はっきり言って女性に甘すぎですよ。
いや、女性を守るのは非常に良いことですよ。そりゃ、世の中には危険がいっぱいだし、女性は一般的には男性よりも非力とされてますしね。例外はありますけど。
でも、女性を守るために男性の自由が犠牲になるのは納得できません。
僕は困ってる子供は助けたいし、声をかけたいです。
挨拶は返したいです。
電車にも乗りたいし、両手ずっとつり革はさすがに疲れます。
僕は男性として、胸を張っていきていたい。常に通報されるかもしれないという恐怖と戦いたくない。
だからどうか、少しでも生きやすい世の中になってください。