最近、AviUtlStudyというコミュニティサイト?みたいなのがオープンしたんですけど、それに関するレビューをしてみたいと思います。
※このサイトはまだAlphaバージョンらしく、記事の内容と異なる場合が多いかも知れません
どんなサービスなん?
一言で言えば、動画編集ソフト「AviUtl」のコミュニティサイト。
AviUtlユーザーのコミュニティを作ろうとして開発されているサイト。
サービス開始は2019/9/30。
記事を書いている当初のバージョンはAlpha。
バージョン名はCOYWOLF
(多分運営メンバーの一人の名前)
実際どうなん?
全体
サイト制作はWIXにて行われている。
※WIXは、サイト制作サービス
まぁWIXらしいといった感じのサイトで、文字などが大きく表示されるのが特徴。
Alpha版ということで仕方ないのかも知れないが、かなりお粗末な印象。
これはWIXの問題なので仕方ないが、WIXは不要なJavascriptまでも読み込むので、サイトの表示が遅い。
レスポンスもあまり良くなかった。
この点において、WIXで開発をおこなう以上、これ以上どうしようもない気がする。
スマホ対応
スマホ対応は一応しているが、スマホ用に縮小して文字を大きくしただけ。
普通はスマートフォンアクセス時はサイトレイアウトを変更、操作性などを考慮するのだが
まだその段階に到達していないようだ。
コミュニティ機能
WIXに標準であるコミュニティ機能。
ログイン等もWIXに頼っているため、セキュリティ的には安心と思われる。
前述したとおり、レスポンスが非常に悪い。
ログインだけで重いし、投稿もワンテンポ遅い。
※私のPCはそこそこ高スペックで、ネットも100Mbpsくらい出るのでたぶんサイト上の問題
また、コミュニティ機能は、投稿に対しコメントが付けられるというシンプルなもの。
投稿に関してはコードブロックやGIF、画像・動画やファイルアップロード機能など、充実している印象がある。
これ以上の拡張性がないものの、必要十分な気がする。
良い点
- WIXだからセキュリティ上(たぶん)安心
- 投稿機能は十分
イマイチな点
- WIXだから拡張性がない(独自機能とかを開発できない)
- ログインしないと閲覧できない
- Discordでよくね?
- 利用規約が雑
- サイトデザインが雑
- 画面の大きさ変えると崩れる
- スマホ画面が使いづらい
- レスポンスが悪い
総評
個人的には、現状発展することはないかなぁと思いました。
また、拡張性的にも微妙だなぁと思いました。
今後もアップデートの度に使ってみて、思ったことがあれば記事にしたいと思います。
運営さん、ファイト!!